
全日本AIハッカソン 2025
Powered by GALLERIA
西日本大会 一般部門 応募要項
募集開始:2025年03月04日(火)15時00分
応募締切:2025年03月31日(月)23時59分
開催日
2025年4月26日(土)
開催場所
TKPガーデンシティ大阪梅田
〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島5-4-21 TKPゲートタワービル
タイムテーブル (一般部門:3人1組チーム参加)
集合:2025年4月26日(土) 10:00
10:10
12:00
15:55
16:00
16:45
17:00
17:30
テーマ発表/ハッカソンスタート
中間発表(時間は前後する可能性があります)
ハッカソン終了
※休憩は各チーム自由に取ってください
プレゼンテーション(45分)
審査・結果発表(15分)
タッチ&トライ
終了

賞
優勝(1チーム)
賞金:6万円
副賞:2025年11月8日に開催
2025年11月8日、東京で開催される「AIフェスティバル2025 Powered by GALLERIA」会場内で決勝戦を行います(10時~16時30分予定)。当日発表されるテーマに沿って開発、プレゼンテーションをしていただき、優勝チームを1チーム決定します。
・交通費、宿泊費等は自己負担となります。
【応募要項】
-
チーム応募/1チーム3名でエントリーしていただきます。
-
参加費は無料です。
-
最大8チームで実施予定です。応募者チーム数が8チームを超えた場合は抽選とさせていただきます。
-
(応募条件)
-
全てのプログラム(10時00分~17時20分)に参加できる方。
-
当日は年齢を証明できるものを持参してください。尚、年齢確認をするため本名で応募していただきます。ご了承ください。
-
2025年4月26日時点で未成年の方は保護者の同意書を主催者に提示する必要があります。
-
-
(実施日時)
-
2025年4月26日(土)10時集合~ 17時20分終了予定
-
-
(注意)
-
交通費、宿泊費、食費等は自己負担となります。
-
【レギュレーション】
開発に関して
-
開発テーマはハッカソン開始時(10時10分予定)に発表します。
-
HuggingFace,GitHubのどちらかで公開されているモデル(自社・自チーム開発のモデルを含む)を使用するか、その場で学習させたモデルを使用することとします。
開発環境に関して
-
参加者1人につき1台のノートパソコンの持ち込み可能とします。
-
スマホ・タブレットは何台でも持ち込みを許可します。
-
事務局より以下の計算資源を提供します。
-
AIスーパーコンピュータ「継之助」
-
NVIDIA A100 80GB/8基搭載
-
12TB RAID0 構成 HDD
-
12TB RAID0 SSD
-
NVMe RAID0 8TB
-
※使用方法、使用できる資源に関しては事前に参加チームにご説明します。
-
各種クラウドサービスの利用の可能です。参加者ご自身でご契約しているものを利用してください。
成果物に関して
-
ハッカソン終了時にソースを開示していただきます。
※GitHubにアップしていただきます。
-
使用したツール類の開示をしていただきます。
-
ハードウェアを開発する場合、縦1m×横1m×高さ1m以内のサイズの物とします。
-
動作するものを作り上げること。成果物を必ず見せていただきます。
※アイデアソンではありません。動作しない成果物はNGです。
プレゼンテーション・審査に関して
-
デモンストレーション審査とします。約3分間、審査員が成果物のアプリケーションを操作して審査します。
-
ご自身のノートパソコンで審査員が操作できる状態にすることがプレゼンテーションとなります。
-
審査員より質問がある場合があります。
その他
-
他の参加者に迷惑のかかる行為は禁止します。
-
すべての人の人権を尊重し、差別につながる行為を禁止します。
-
ハラスメント行為をいかなる形であっても決して許容しません。
-
脅迫、つきまとい、ストーキング
-
不適切な画像、動画、録音の再生(性的な画像など)
-
発表や他のイベントに対する妨害行為
-
不適切な身体的接触
-
これらに限らない性的嫌がらせ
注意事項
-
レギュレーションは事前の予告なく変更する場合がございます。
-
レギュレーションは各会場で異なる場合があり、各会場のレギュレーションを優先することになります。
【応募結果】
参加当選者には2025年4月7日(月) 23:59 までにメールでご連絡します。